日々の生活に彩りを

おもしろい!たのしい!を届けたい!

お絵かき

こんにちは。

ポポです。

 

8月になっちゃいました。

夏休みというのは7月が一番楽しい。

まだまだ続く休みにウキウキ、ワクワクです。

8月になってしまうと、夏休みの終わりの日がチラリと顔をのぞかせます。

そして夏休み終わりに向かって、カウントダウンしてしまう。

ちょっと寂しいです。

 

連日の猛暑で、お出かけも億劫に・・・。

小6の兄は家でゲームをしたり、テレビをみたりしています。

小2の娘はせっせとお絵かき。

なぜかサボテンの絵ばかり。

f:id:poposantos:20190801100238j:plain

f:id:poposantos:20190801100326j:plain

f:id:poposantos:20190801100359j:plain

絵の具を出して、本格的です。

しかし、なぜサボテンなのだ?

お花じゃないのか?

そんな娘につきあって、私もサボテンを描いてみました。

f:id:poposantos:20190801100930j:plain

ごくごく普通のサボテンさん。

娘は、一緒に絵を描いてくれることに大喜び。

やっぱり子供は何をするにしても、おかあさんといっしょがいいんですね。

 

それにしても家にいるとダラダラしちゃうなぁ・・・。

こんなときはプールに連れていくのがいいですね。

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

ペーパークイリングで唐草模様

こんばんは。

ポポです。

 

ペーパークイリングで唐草模様のような作品を作りました。

f:id:poposantos:20190729185526j:plain

Pinterest</a

青系の色が大好きです。

澄んだ水の色、無限に広がる空の色、生命の源の海の色。

 

日本古来から愛されている藍色や紺も、思わず背筋を伸ばしたくなるような品があり、いいですね。

 

青は『蒼』とも『碧』とも書きます。

『蒼』は濃紺寄りの色、

碧』は青緑よりの色だそうです。

 

そして一番私が好きなのが、ターコイズブルーターコイズグリーン。

北欧の美しく深い湖の色、またはトルコ石の色。

見るほどに神秘的で、大好きです。

その色の紙はなかなか手に入りにくくて、大事に使っています(*^_^*)。

 

f:id:poposantos:20190729185617j:plain

f:id:poposantos:20190729185638j:plain

青の心理効果として、集中力を高めたり、食欲を抑えたり、

気持ちを落ち着かせ、睡眠を促進する効果があるようです。

青い海やはれた日の空を見つめていると気持ちが軽くなるのは、そのためなんですね。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

ペーパークイリングで『ハイビスカス』

おはようございます。

ポポです。

 

梅雨明けした夏の朝。

すっかり夏の空気です。

今日は夏らしいトロピカルなお花『ハイビスカス』をペーパークイリングで作りました。

f:id:poposantos:20190726042354j:plain

わが家にある鉢植えのハイビスカスは、蕾はついたものの花を咲かせる前に落ちてしまいました。とても残念。

根詰まりしているのかも・・・と植え替えを考えていますが、

外の暑さと蚊の多さに気持ちが萎えます。

 

 

さて、今年の夏の庭ですが、

お気に入りの花は、これ。

f:id:poposantos:20190726043755j:plain

ポーチュラカ

八重なんですよ。

f:id:poposantos:20190726043929j:plain

花びらの外側が黄色で真ん中がピンク。

このようなポーチュラカを、園芸店で初めて見つけたので植えてみました。

f:id:poposantos:20190726045535j:plain

こちらもポーチュラカ八重です。

ポーチュラカは私の中では、元気でやんちゃなイメージがあるのですが、

白の八重の花は清楚な雰囲気で気に入りました。

 

 

毎年、夏はペチュニアニチニチソウ、ヒマワリなどを植えていて、

ポーチュラカはあまり植えないんです。

植えてみると可愛いものですね。

なんといっても強いところがいい。

少々、水切れしても平気なところがすごい。

挿し木も簡単で、すぐに根付きます。

来年の夏もポーチュラカを植えようと思いました。

 

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

インスタ映え?

こんにちは。

ポポです。

 

前回、スイカをギザギザに切ってみたので、

今度はメロンで!

黒ひげ危機一髪のごとく、ザクザクとメロンを切っていく。

目指せ!インスタ映え

f:id:poposantos:20190722135841j:plain

綺麗にギザギザが噛み合いました。

 

f:id:poposantos:20190722135927j:plain

じゃーん・・・\(^o^)/。

 

・・・もう、若者から非難轟々の声が聞こえそう。

おばさんのインスタ映えは微妙にズレるのよ。

そもそも、インスタ映え自体が古いのよ。

お皿が昭和だし。

それに何?真ん中の赤いモノは?

 

 

赤いのはスモモなんです。

種を取ったら、ちょうどスモモが入るサイズだったので入れてみたんです。

個人的にはかわいいと思います。

後ろに花を置いてみたりしたけど、

 

・・・ダメですよね。

 

私には、インスタ映えは難しい・・・。

でも、いいのです。

流行に疎い私が、その流行を取り入れたとき、

すでに流行は終わっていることが多いのです。

 

そんなものなのです。

 

 

 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

鉢植えのスイカを収穫しました。

こんにちは。

ポポです。

 

f:id:poposantos:20190723212635j:plain

庭にある鉢植えのスイカ

^*)。

 

 1つだけ実った小玉スイカ

収穫の瞬間はドキドキです。

収穫の喜びと、

ちゃんと熟れてるのかという心配と・・・。

 

小2の娘に収穫をお願いすると、意外とアッサリでした。

ハサミを持つと、迷いなくブチッと。

植えたのも、毎日の水やりも私だったから、そんなものなのね。

 

せっかくなので、インスタ映えする切り方で・・・。

f:id:poposantos:20190722121426j:plain

ん? まだ、ちょっと収穫早かったのかしら・・・?

娘はこの切り方が嬉しくて、テンション上がってます。

早く食べたくて、いつの間にか手にスプーンを握りしめてます。

お皿に入れて、見栄えよく写真を撮りたかったけれど、

子供達の食べるスピードに負けました。

小さなスイカなので、豪快にお兄ちゃんと妹で半分ずつ。

「あま~い!!」って大喜びです。

良かった、良かった。

 

 

 スイカは、野菜の仲間なんですね。

甘いし、なんとなく果物のイメージのほうが強いですが。

木になる実が果物で、畑で育ち草本性のものは野菜農水省で決められているようです。

じゃあ、メロンもイチゴも野菜に分類されるの?って思いますが、

そうみたいです。

不思議な感じ・・・。

 

じゃあ、じゃあ、バナナやパイナップルは?

あれも草木ですよね。

アボガドは野菜じゃなくて、果物?

木になりますもん。

 

結局、果物と野菜にはきっちりとした定義はないみたいですね。

生産や出荷の統計上の分類がそうなっているだけのようです。

野菜であっても果物であっても、普段の暮らしには問題にはなりませんし、

おいしければ、それでいい!!

 

農家さん、ありがとう!

 

あ、今日のスイカは自分で作ったんだった・・・(^^ゞ。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

今年から廃止になったラジオ体操。

こんにちは。

ポポです。

f:id:poposantos:20190720052109j:plain

わが家の白文鳥、マメちゃん。

 

 

今日から夏休み。

昨日は子供達、「夏休み突入を祝って、前夜祭をしよう!」と言って、

遅くまで起きていました(*^_^*)。

夏休みが始まるこの感じ。

ワクワクが止まらない感じ。

一番楽しい瞬間。

 

上の子は小学生活最後の夏休み。

充実した毎日を過ごしてほしい。

そろそろ学業も頑張らないといけなくなったけれど、

夏休みという長期の休みでしかできないようなこともできたらいいなー。

 

もちろん、夏の日差しとか、

セミの鳴き声とか、

お休みがつづく、まったりとした感じとか

そんな日常もいいなー と思う。

 

私が小学生だった頃の夏の思い出は色々あるけれど、

その一つにラジオ体操があった。

朝早くの澄んだ空気と セミの声が心地いい。

出席のハンコをもらえるのが嬉しくて、

朝、寝過ごさないように頑張った。

最終日にもらえるチューペットは格別の味。

頑張って獲得した勝利の証でした。

 

そんな思い出のラジオ体操ですが、

私の住む地域では今年から廃止されました。

ここではPTAの主催でラジオ体操をやっていて、

少し前にラジオ体操の継続と廃止のアンケートを、学校で配ったのです。

その結果、3割の保護者が積極的に継続を希望をされていて、

7割の保護者が廃止、もしくはどちらでも構わないというものでした。

 

ラジオ体操は、私自身も夏休みの思い出の一つとして残っていますし、

長い休みであっても早寝、早起き、朝ごはんの習慣に一役かっていると思います。

ただ、自分が準備する側になると気が重くなるのも事実。

きっと廃止を望んだ保護者は、それが理由なんだと思います。

 

ラジオ体操のために、学校側は運動場を貸してくれますが、

学校の鍵は誰が開けるか、ラジカセは誰が持ってくるか(学校は貸してくれませんでした)、近隣の住民への配慮など考えることは色々・・・。

そのような事前準備が整っても、ラジオ体操の日には数名の保護者が交代で朝早くに学校にいき子供達と体操をするのです。

子供たちは休みでも、仕事のある方や、ご主人のお弁当を作る方、小さなお子様がいらっしゃる方にはなかなか大変なことだと思います。

年々、ラジオ体操の期間も減っていき、昨年は夏休みに3日間だけありましたが、今年はとうとう廃止になりました。

 

 ちなみに去年から、小学校のプール解放も廃止となりました。

理由は「夏休み期間中の登下校時における児童の命と安全を確保するため」です。

 

夏休み、プールもないし、ラジオ体操もないし、

さて、どうするかな。

一日、クーラーの効いた部屋で過ごすのも 

なんかなぁ・・・。

 外に連れ出さないとね。

裏で結構大変な

お母さん業。

 

夏休みがスタートしました!

 

ペーパークイリング『月と花』

こんにちは。

ポポです。

 

ペーパークイリングでお月様とお花をデザインしてみました。

f:id:poposantos:20190719093323j:plain

f:id:poposantos:20190719093356j:plain

Pinterest

お花がこだわり。

三色の細い紙をつなげて、櫛に巻きつけて花びらを作りました。

花びらの色が黄から水色にグラデーションになっています。

 

のんびり製作していると、気がつけば前回更新から、2週間近く経ってしまいました。

時間とは早いものです。

継続とは難しいものです。

自分のペースを崩さず更新し続けているブロガーさんには、本当に尊敬の念を抱きます。

またそんなブロガーさんの記事を読ませていただき、励みや元気をいただいています。

 

明日から、子供達は夏休み。

子供とも向き合いながら、自分のやりたいこともして、

ブログもずっと更新し続けていけたらなぁと思います。

 

がんばるぞー!

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 鳥ブログへ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ